不動産とは?動産とは?

不動産というと一番に思いつくのが、住宅や土地ではないでしょうか?動産と不動産の大きな違いは、字のごとく“動かすことができるかどうか”ですよね。
では、他の不動産は何でしょうか?思いつきます?
国語的なところでは、不動産は動かない動産ですよね。
民法第86条では 第一項土地及びその定着物は、不動産とする。第二項不動産以外の物は、すべて動産とする。
と規定しています。
不動産じゃないものが動産
で、動産じゃないものが不動産じゃないんですね。
そこには登記や対抗要件など法律的なところがありまして、私も専門家ではないのではハッキリは言えませんが、
実は、車(登録車)も不動産扱いになっています。また財産的価値が高い20トン以上の大型船舶や航空機も不動産扱いで登記がされ不動産扱いになっています。
面白いのが、軽自動車何かと優遇があると思うのですが、軽自動車は「動産」扱いになっています。「えっ」ってなりません?それで何かと税金とか車庫証明とか優遇があるのかと納得いくのは私だけでしょうか、笑。